ページ

2014年12月8日

WEWOOD(ウーウッド)の腕時計を買った

0 件のコメント:


ようやっと腕時計を購入しました。

サイズとしてはデカ目ですが、思っていたよりは違和感はありませんでした。

白っぽすぎて見難いのでは?っと思っていたんですが、わりとそんなこと無くはっきりと見えてます。





よく見ると、時計回りに数字が掘ってあります。





裏はこんな感じ。

大抵腕時計のこの裏蓋は金属製が大半で、金属アレルギーの私としては一番この点が重要でした。

時計の外観は画像などでよく出ているのですが、裏面は殆ど画像を載せているところが無いんですよね。

ネット販売するのならちゃんとあらゆる画像を載せてほしいものです。





留め具の裏面。

よく見るとステンレス製であることがわかります。

私はこの部分にネイルの無職のトップコートを塗って使用しています。

大丈夫とは思うのですが、念には念を入れないと、かぶれてしまった跡では、かぶれが治るまで身につけることができなくなってとても不便になるので。。。

なれないうちははめるのに苦労しましたが、なれると素早く付けることが出来るようになりました。

後、少し大きかったので、近くの時計屋さんに行ってバンドを調整してもらったのですが、今度はゆとりが全く無くなりむくむときつくなったので、再度調節してもらうという二度手間をしでかしました。





バンドの調節用として上記の部品が同胞されているので、手首周りが大きめの人も調節できるようになってます。

販売店の方にメールで自分でできる調節方法も教えてもらえたのでチャレンジしてみましたが、まともな道具が家になかったので、時計屋さんでしてもらったんですよね。

時計屋さん曰く、夏場は汗を吸って色が変わってしまったりするかもということでしたが、まあそれはそれで味が出ていいかなと思いました。

ながくつかえるといいなぁ。。。




B00C23LIAE(ウィーウッド) WEWOOD 腕時計 [アーミー] DATE ARMY メンズ レディース 男女兼用 (並行輸入品)




2014年10月8日

東プレ テンキーボード Realforce23U を買った!

0 件のコメント:


ようやく念願のテンキーボードを手にすることができました!

通常より届くのに時間がかかり、注文先から商品無くて注文自体キャンセルすることになるかもとか不安てんこ盛りのメール貰ったりして落胆仕掛けましたが、無事に届いてくれたのでほんとに良かった。。。


ではじっくり見てみましょう!


箱外観。




裏面。



パカって開けた所。



またまた開けた所。



取り出してみた。



Shift や Tab が付いているのでExcel打つ時は移動距離が短くなるので便利。
4つキーが増えると縦長になってしまいますが、さほど違和感は今の所無いです。


裏面。



横から。


キーが湾曲しているのは打ちやすくするためだね。


煽ってみた。



一つ一つのキーが湾曲している。
これも打ちやすくするためだろうね。

後、同包されているのが保証書と一枚綴りになっている背面にあるスイッチの説明書。



フルキーボードと同じで設定可能になっているようです。


実際に使ってみた感想


キー押し下げ圧45gですが、とても軽く打つことができます。

私の手は小さいですが、大きいと感じることは無く、とても軽快に打つことができます。

コードは80cmと短めで、本体までの距離がある場合は継ぎ足しの延長コードを購入したほうがいいですね。私も届かないことはなかったのですが、設置した所、余裕が全くない状態だったので、購入しようと思っています。

フルキーボードでも左側にテンキーを付けてくれてる機種がもっと豊富にあればいいんですけどね。なんで無いのかが不思議です。

右手にマウス、左手でテンキーボード。

とても満足してます。

快適過ぎで、ニヤニヤしながらパソコンに向かってます。

色が白色なので汚れは目立つと思いますが、文字の見えやすさを考えると、黒より断然白ですね。

黒でもフルキーボードのように文字が金色とかだったら絶対売れると思うんですけどね。
なんで東プレはもうちょっとで最高なのに!ってものが多い。

あと一歩ユーザーの声を拾ってくれれば必ず売れると思うんだけどな。。







2014年9月22日

100均の大きめマウスパッドを購入

0 件のコメント:


使っていたマウスパッドがくたびれてきたのでまたまた100均でマウスパッドを物色しようと見に行ってみたら、なんとサイズ220x270のマウスパッドを発見。

常々大きめがほしいとは思っていたのです。
しかし、大きめのマウスパッドはお値段が結構するんですよねー。

パソコンゲームするわけでなし、特にマウスパッドこだわりはあまりなかったので、一般的なサイズのマウスパッドに甘んじでいましたが、今回大きめのマウスパッドを使って見識が変わりましたね。

マウス操作がとてもしやすくなりました。
操作しているとマウスパッドからいつの間にかマウスがはみ出るということはとても減りました。




先ず裏面。



表側。



前回使っていたものとは違い、なめらかな触り心地ではありません。
最初使い始めは皮膚の接触部分がチクチクして結構違和感がありました。

使い込んでいくうちに慣れたのか、摩擦で擦り切れて落ち着いたのか、チクチクは無くなりましたが、ちょっと荒い感じの触り心地となってます。

まぁ値段を考慮すればそれなりの広さがあるもので、後はあまり追求しないってスタンスの人向きの商品です。


自分の手とのコラボ。



私の手はどちらかと言えば小さめですので、男の人だと指先は上のラインに届くと思います。

ゲーム用のマウスパッドなどは、デスクマット並みの大きさの物もあり、キーボードの打鍵音軽減などにも一役買っているみたいですが、何分それなりのお値段がするので、今回買ったものを暫くは使い倒していこうと思っています。





2014年9月10日

使っていた「すき間ノズル」が壊れたので再購入

0 件のコメント:


パソコンの掃除に抜群な性能を誇っている「すき間ノズル」を再購入しました。
本体に繋ぐパーツ部分のチューブが裂けてしまい、補強して使っていたのですが補強が聞かないほど裂け目がひどくなり、吸引力がガタ落ちしてしまったので買い直すことにしました。


新しく購入した「すき間ノズル」も前回と変わらず、パーツ内容は同じ。





先端パーツ。
私がよく使うのは真ん中のやつです。



ちょっと上から。
毛の部分を触ってみたら、前回の製品より柔らかくなってました。
ちょっとこの部分は残念です。



箱の裏には使い方など載ってます。



注意書き。



製品情報。



このパーツを掃除機本体にセットして使います。
上にチューブをセット、下部分を掃除機に差し込みます。
画像は掃除機への付加調節ができるところ。



チューブは以前のものより柔らかくとても使いやすかったです。



セット完了。
後は先端パーツをそのままセットして使うもよし、届かなければ延長パーツをセットすれば、大半の部分は掃除出来てしまいます。



私は主にパソコン本体外面内面キーボードなど、機械系のものをこれで掃除しています。
拭き掃除より時短になりとても快適に気持よく機械系を使うことができます。

勿論、菌のことを気にするのであれば、抗菌ウエットなどを併用すると、より気分よく清潔にパソコンなど使用することができます。

オススメです。


B001JF4HTUすきまノズル
コジット 2011-08-12





2014年8月29日

「AGF〈ブレンディ〉東北 器の絆プロジェクト」プレゼントキャンペーン当選した

0 件のコメント:


東北応援ということでAGFがカップ&ソーサーをプレゼントとしてキャンペーンをやっていたのです。で、応募してみたところ、6種類20組ずつで120名に当選する事になってたんですが、応募できるのは1種類のみ。当選確率も低いだろうし当たらないよねって思ってたんですが、なんと当たりましたよ。


今日家に帰ってみるとやたらデカ目のダンボールが私宛に届いておりました。



貧乏人の私はこんなデカ目のものを購入することは先ずありえません。
家族が私の名前を使ってなんか頼んだのかなって思ってました。

しかし、どうも違うようで、巷の送りつけ詐欺かなと不審に思いながら開封してみました。

やたらでかい割には、中身は緩衝材いっぱいで出てきたぶつは小振りです。



でブレンディの100gパックが出てきたところで気が付きました。
そういえば応募したなっと。

まさか当たるとは思ってなかったのでびっくりデス。
うちの母は早く中身が見たいらしく、夕飯作りを中断して食い入るように私が開封するのを待ち構えておりました。


包装紙を綺麗に取ります。



まずはソーサー。
馬が生々と描かれています。




次にカップ。
ん?

何やらカップ下のハートが凹んでいる?




よく見ると穴が開いています。



どうやら2重になっている模様。
なんかとても手が込んでいる作品です。


カップ底の部分。
どうやら実際に飲み物を注ぐ内側と空間を開けてもう一つ外側が2重になっている。
すんごい、どうやって作ってるんだこれ。



重ねてみた。



こんな貧乏人の家にこんな手の込んだ逸品が有っていいのか?
っていうくらいかっちょいいカップ&ソーサー!

こんなのでコーヒー飲んだ日にゃゴージャス気分を満喫できそうです。

「ふははー、今日はクラッシックでも聞きながら優雅なひと時を楽しむか!」って感じ。

カップの中はこんなの。



ほんとにどうやって作るんでしょね。

福島県 大堀相馬焼(おおぼりそうまやき)と言うそうなんですが、伝統工芸って素晴らしい。。。

因みに母は「オークションで売れ」と行っておりますが、売る気は当然ありません。
今月は私のお誕生日ですので、ありがたくプレゼントとして使わせて頂きます。

その前に母に使われそうですがね。。。




2014年8月16日

NVIDIAグラフィックドライバー更新後「グラフィックドライバーの応答と停止」が出る人はnvlddmkm.sysファイルに自分のアクセス権が無い人だと思う

0 件のコメント:


NVIDIAのグラフィックドライバー更新後、私のように画面に市松模様とかショッキングピンクになってフリーズ、又はキーボード入力もマウスも受け付けなくなり、画面が固まったようになってブラックアウト、画面が真っ黒になった後普通に元に戻るという現象を起こしている人は、一度nvlddmkm.sysというファイルを検索してそのファイルのプロパティ内のセキュリティをチェックしてみることをオススメします。


アクセス権が無いから不具合が出てしまう


これは実体験に基づくもので、私も何度も悩まされていた症状です。
パソコンを買い替えて日の浅い初期の時期から症状は頻発していました。

ブログに載せているものは私が試行錯誤して症状を治そうとして頑張っていた軌跡です。

その中の一つにアクセス権のことにも触れています。

今月のドライバー更新の後、またまた同じ症状が出ました。
暫くは収まっていたのにです!

その収まっていた、更新しても症状が出なかった時期を振り返ってみると、アクセス権を修正した後は全く症状が出なかなったんですよ。

で、今回nvlddmkm.sysファイルを前回と同じようにプロパティ内のセキュリティを見てみた所、やはり私のアクセス権が無かったんです。

つまり、ドライバー更新すると何故かnvlddmkm.sysファイルのアクセス権が真っ白なままで、そのため使っているとアクセス権が無いためエラーが出てしまうということなんですよ。

なので、更新した後はnvlddmkm.sysファイルに自分のアクセス権を設定してやる必要があるのです。

普通こんなことはドライバー更新するだけならまずありえないんですけどね。
NVIDIAにも一応報告は入れましたが、対処してくれるかどうかはわかりません。

それに対処を待っている間、イライラも募るし、手っ取り早くアクセス権を得てネットライフを満喫した方がストレス無くていいと思います。

多分殆どの人が管理者権限でパソコンを利用していると思います。

なので、アクセス権はAdministratorを付けてやるのが一番手っ取り早いと思います。

ここからは以前書いたものと被りますが、参考にして下さい。


管理者権限(アクセス許可)をnvlddmkm.sysに加える方法


先ずスタートボタンをクリックして「コンピュータ」をクリック。




「ローカル ディスク(C;)」をクリック。




図のように検索ボックスに「nvlddmkm.sys」と入力。




入力すると勝手に検索が開始されます。そして以下の何個かのファイルが検索結果で出てくるはずです。(ただし、検索が終わるまで結構な時間がかかります)




検索結果で出てきたファイルを右クリックすると以下の画面になります。で、一番下の「プロパティ(R)」を左クリック。




「グループ名またはユーザー名(G):」にAdministratorsが無いと思います。ここにAdministratorsを加えてシステムのアクセス許可を与えてやることで、市松模様とかの不具合が出なくなります。頑張りましょう。セキュリティタブをクリックして「詳細設定(V)」をクリック。




「アクセス許可の変更(C)」をクリック。




「追加(D)」をクリック。




「詳細設定(A)」をクリック。




「検索(N)」をクリック。




検索結果が出てきます。Administratorsをクリックして「OK」をクリック。




「OK」をクリック。




下の図では既に通用ボタンをクリックした後です。通用ボタンをクリックせず「OK」をクリックしてもイケルと思います。出来ないようであれば通用ボタンをクリックして後、OKをクリックして下さい。




アクセス許可エントリに追加できているはずです。「OK」をクリック。




グループ名またはユーザー名に先ほど追加したAdministratorsがあれば成功です。続いてアクセス許可を出すために「編集(F)」をクリック。




図では既に許可のチェックボックスにチェックが入っていますが、一番上のフルコントロールの許可のチェックボックスにチェックを入れると一番下のチェックボックス以外はチェックが入ります。「OK」をクリック。



これで自分のアクセス許可を得ることが出来ました。

この作業をアクセス許可がない nvlddmkm.sys ファイル全てに施します。

私は前回行っていたので、一番新しい更新日時の分の nvlddmkm.sys ファイルだけアクセス許可を設定すればよかっただけなので、結構楽でした。

手間かもしれませんが、鬱陶しい症状からは開放されると思います。